そろそろインドネシアに来て5年間が経ちます。なんかあっという間の5年間でした。
そろそろ日本に帰国?なんて思われがちですが、まだまだインドネシアで足掻こうと思ってます。既にインドネシアにも慣れましたが、正直、インドネシアに来た時は大変でした。
今回はインドネシアの生活がちょっと便利になる日本人向けのサイトを紹介していきます。
領事関連サイト
在インドネシア日本大使館

インドネシアでは時々デモやテロが起きたりします。在インドネシア日本大使館からは注意喚起の情報をいち早く入手する事が出来ます。また、パスポートなどの領事関連情報もたくさんあります。
JETRO(ジェトロ)

インドネシアに住んでるいる日本人のほとんどがビジネスでインドネシアに住んでいるはずです。
発展途上国のインドネシアでは新しく法や規制などが頻繁に変更されます。今までは平気だったのに?急に変更にダメになったりする事もあるので定期的にチェックしましょう。
Lifenesia

インドネシアの有名フリーペーパーのWebサイト版になります。病院一覧や不動産情報など情報を幅広く取り扱っているインドネシアの生活総合サイトです。
フリーペーパーでもお馴染みなサークル・コミュニティなども探す事が出来ます。
ブログ
ジャカルタ飯

jakameshiさんが運営しているインドネシアのジャカルタを中心にした美味しいレストランの情報や生活に役立つ情報を配信しているブログです。
他のサイトには載っていないようなレストランの情報もたくさんあります。僕もレストラン選びはジャカルタ飯のブログを読んで行くことが多いです。
ジャパネシア

インドネシアの情報を独自の観点で配信しています。インドネシア語を学ぶコンテンツもあり楽しくインドネシア語を学べる事が出来ます。
今だからインドネシア語で普通に暮らせるくらいにまでは喋れるようになりましたが、やっぱりインドネシアに来て一番最初に困るのはインドネシア語ですからね。
掲示板サイト
インドネシア掲示板

インドネシアの生活に関するスレッドがたくさん立てられています。
また、インドネシアで住んでいる方や帰任を控えている方の売りたい・買いたいコンテンツもあるのでお得な商品を見つけられるかもしません。
僕もシアトルに住んでいる時はJunglecity.comにお世話になりました。
何かインドネシアで困った事があればインドネシア掲示板で質問してみてもいいかもしれません。
よろずインドネシア掲示板

ニュースなどの配信は2015年頃から更新が止まっているのですが、掲示板はなぜか活発に投稿されています。
投稿も2ちゃんねるっぽい感じで、見ていて面白いものからもあります。やっぱり掲示板サイトはこうでなくっちゃ!って感じのサイトです。
これでインドネシア生活がちょっと楽しくなりますね。
インドネシア生活を満喫していきましょう!
[amazonjs asin=”4897722667″ locale=”JP” title=”インドネシア駐在3000日”]
