既にインドネシアにきて8ヶ月目に突入ですが、渋滞などでスマートフォンを手にする機会が日本に比べると以上に増えたため、インドネシアに来て役に立ったアプリを紹介します。
1. Blue Bird Taxi Reservation

インドネシアで一番有名なTaxi会社です。
最近ではタクシーを配車するUberなどのアプリが流行っていますが、インドネシアでも存在しています。実際は渋滞が多いので呼んでもたまに30分以上待たされるのはインドネシアならではでしょう。
対応OS:Andoroid / iOS
Blue Bird Taxi Reservation 1.4.126
カテゴリ: 交通
Google Playで詳細を見る
2. waze

渋滞の書き込みアプリです。
リアルタイムでのユーザーからの投稿内容をみて渋滞状況の把握に便利です。どこの国よりもインドネシアで重宝されるでしょう。実際にIT関連のインドネシアの方もこのアプリをかなり使っているみたいです。
対応OS:Andoroid / iOS
Waze 〜運転中の無駄をなくして、ドライブをもっと楽しく〜 3.8.0.0
カテゴリ: 旅行&地域
Google Playで詳細を見る
3. WhatsApp

日本ではそれほど馴染みがないチャットアプリかもしれません。
BBM大国のインドネシアではありますが、ビジネス上ではWhatsAppを使っている人が多いです。
LINEなどはスタンプを嫌がる人も結構いるため、チャットに特化しているWhatsAppの方がビジネス上のやり取りは好まれる傾向にあります。
結局は人の好みによると思います。
WhatsApp Messenger 2.11.238
カテゴリ: 通信
Google Playで詳細を見る
4. zomato

簡単に説明をすると海外の食べログのサービスです。
さすがに毎日のインドネシア料理は飽きてしますので、このアプリで近辺のレストランを探したりジャンル別に探すことができます。
インドネシアでは駐在妻の次に助かるレストランの情報です。
対応OS:Andoroid / iOS
Zomato – Restaurant Finder
カテゴリ: 旅行&地域
Google Playで詳細を見る
5. Ulmon

オフラインマップアプリです。
インドネシアではインターネット回線などが、まだまだ遅いためGoogle Mapで調べようとしても肝心な時にネット回線が悪いなど良くあります。このアプリで5都市までは無料ダウンロードできるのでJakartaのオフラインマップを事前にダウンロードしておけば道に迷った時でも地図を確認することができます。
City Maps 2Go オフラインマップ
カテゴリ: 旅行&地域
Google Playで詳細を見る
渋滞やインターネット回線関連のアプリになってしまうところがインドネシアですね。
まだまだ、便利なアプリをインドネシアで試してみようと思います。