インドネシア

インドネシアの神アプリ「GO-JEK(ゴジェック)」でダメ人間になった

インドネシアのユニコーン企業の一つでもあるタクシー配車サービスGO-JEK(ゴジェック)がリリースされてから1年以上が経ちました。

ユニコーン企業GO-JEK(ゴジェック)とは?

企業としての評価額が10億ドル(約1250億円)以上で、非上場のベンチャー企業を指す。

引用:コトバンク

1,250億円って改めて凄いですよね。

もうジャカルタ市内では通常のバイクタクシーサービスOJEKは、ほとんど見ない状況です。ほとんどのOJEKのドライバーがGO-JEK(ゴジェック)かもしくはGrabに登録してジャカルタは緑色のヘルメットとジャケットを身に付けたバイクタクシードライバーで溢れてる状況です。

ジャカルタに住んでいて感じるのは、ほとんどのインドネシア人(特にジャカルタ近辺に住んでる人)が、GO-JEK(ゴジェック)かOJEKのどちらかを利用してるんだろうな。って思うくらい利用されている感覚です。

インドネシア社員も帰宅の際はGO-JEK(ゴジェック)を頼んだりしてます。

インドネシアの道で緑色を見る頻度はかなり増えたと思います(笑)

サービスが開始した当時はここまでインドネシアに浸透するなんて正直思ってもなかったです。

GO-JEK(ゴジェック)はバイクタクシーだけじゃない

日本では馴染みのないバイクタクシーですが、実は利用してみるとかなり便利なサービスなんです。僕も実はGO-JEK(ゴジェック)ユーザーです。

バイクタクシーなんかよりタクシーでいいじゃんなんて思うのですが、GO-JEK(ゴジェック)にはバイクタクシー以外のサービスも盛りだくさんなんです。

追記

現在、バイクタクシーの配車以外のサービスはGO-LIFEのライフスタイルのアプリとして独立しています。

参考記事:インドネシアの配車サービス大手Go-Jek、ライフスタイル部門「Go-Life」を独立させ新アプリをリリース

GO-FOOD、GO-MART、GO-BOX、GO-MASSAGE、GO-CLEANなどなど、もうバイクタクシーの領域を超えてます(笑)

バイクタクシーというより何でも屋に近いような気がしますよね。

GO-RIDE

ちょっと近場に行く時はGO-RIDEを頼み。

GO-FOOD

小腹が減ればGO-FOODで家にご飯をデリバリーしてもらい。

GO-CLEAN

後片付けや部屋の掃除はGO-CLEANを呼んで掃除してもらい。

GO-MASSAGE

肩がこればGO-MASSAGEで家にマッサージの方が来てマッサージをしてくれる。

GO-MART

肩がほぐれた後は晩酌のビールをGO-MARTに買って来てもらう。

いたせりつくせりですよね。

実はこれはまだ一部のサービスなんです。

紹介したサービスは僕がよく使うサービスだけで、まだGO-CAR、GO-SEND、GO-BOX、GO-PULSA、GO-GLAM、GO-TIX、GO-AUTO、GO-MED、GO-BUSWAYと全部で14つサービスが一つのアプリで受けられます。

それにしても便利過ぎる。

家政婦が家にいるかのようなサービスの充実感。

知らないうちにGO-JEKのヘビーユーザーになってました(笑)

[quads id=2]

GO-JEKのヒットはインドネシアの本質を捉えているサービス

でも、気がついちゃったんです。

雨季の季節ってのもあるかもしれないけど、気がつけば土日はほとんど外に出ずに部屋でGO-JEKに全てを頼んで、かなりの省エネで過ごしてるんです。

せっかくの休日だし、どっか行きたいじゃん。なんて思いながらもベットから出られず・・・

これ使ってて気がついたんですけど、凄く便利なサービスなんです。

こんな便利なサービス数百円で毎回頼めたら絶対頼みますよね。

もう、何も言うことがないくらい満足してるんです。

でも、GO-JEK(ゴジェック)使い始めてから全く自分で動かなくなってるし・・・

実は引きこもり製造サービス、もしくはダメ人間養成サービスなんじゃないかって。

便利過ぎると人はダメになる。

そしてなってしまった(笑)

インドネシアで住んでいて感じる事はインドネシアの方はおっとりしてるというか。まったりしてるというか。ゆるめというか。

人にもよると思うんですけど、全体的にめんどくさがり感が凄いです。

ファーストフード店のマクドナルドなどでは基本、食べ終わっても自分でゴミは捨てない。

時間に遅れていても急がない。

とにかく自分から動くことがあまり感じられないんですよね。

そこにこんな自分から動かないでもいいGO-JEK(ゴジェック)のサービスなんて展開したらヒットしますよ。

このサービスのヒットは必然なんでしょうね。

ダメ人間になりましたが、サービスを開発してる側としては非常に勉強になったケーススタディでした。

引き続き、GO-JEK(ゴジェック)を使ってダメ人間になっていこうと思います。

インドネシアに視察調査に来る時はスカイスキャナーの航空券比較

ABOUT ME
TAKASHIMATSUURA
インドネシア在住。東南アジアで金融サービスへのアクセスを向上させるマッチングプラットフォームを運営しています。